東洋医学について

こんばんは!

競馬好き鍼灸師

しゅんすけ先生です!

 

本日は

東洋医学について説明します!

 

皆さんが知ってる医学は

西洋医学

いわゆるお医者さんが扱う

医学です。

f:id:katakorikaizen0309:20221013144442p:image

 

では東洋医学は??

これはまだ機械が未発達な

はるか昔の先人達の知恵

これによって進化した医学です。

f:id:katakorikaizen0309:20221013153211j:image

 

 

基本的に中国で生まれてるので

4000年の歴史があります笑

とんでもないですよね笑

 

 

西洋医学

投薬や手術など

直接アプローチして

体を治す医学

 

 

東洋医学

気の流れや血の流れを改善し

間接的にアプローチして

体を治す医学

 

簡単に言うとこんな感じです。

鍼灸師は手術や投薬は

出来ません。

 

しかし

西洋と東洋の

知識をもっているので

両方からアプローチします。

 

 

なぜ東洋医学を知ると良いか?

 

 

西洋医学で治らなかったもの

治りが遅いものについて

治せる可能性があるからです。

 

 

僕も正直

気とか怪しいなと

思うことがありますが

治ることも多いです!

 

今回は首肩こりに

東洋医学を当てはめて説明

します!

 

東洋医学では

体の前が

体の後が

この特徴があります。

 

この2つは互いに

影響し合います。

ポケモンみたいな感じです

f:id:katakorikaizen0309:20221013154256p:image

 

が強くなれば

が弱くなります

逆も然りです。

 

 

首肩こりで大事なのは

姿勢

つまり東洋医学的に言えば

のバランスが大事です。

 

治療法をブログで書くと

すごい文量になるので

今回は姿勢から説明します。

 

 

姿勢のイメージでいうと

が強い人は猫背

f:id:katakorikaizen0309:20221013155247p:image

 

 

が強い人は

胸を張って反り腰のことが多い

です。

f:id:katakorikaizen0309:20221013155348j:image

 

 

ではどうすれば良いのか

まずは体の軸をまっすぐにする

つぎは体温調節をすることです。

 

は冷たいエネルギー

は熱いエネルギーです。

 

 

つまり猫背の人は温める

反り腰の人は冷やす

これが対策法です。

 

姿勢対策や体温調節は

比較的自分でやりやすいです。

今日のことを頭に置き

対策していきましょう!

 

 

 

今日は以上になります!

ありがとうございました!